ワクチンについて大変興味深い文章を見つけましたので紹介します。
東京慈恵会医科大学ウイルス学講座 近藤一博教授
Q: ワクチンの項にあります「注射による中和抗体IgGの産生が感染防止には役立たないことは、インフルエンザのワクチンで良く知られている事実です。」はどういうことでしょうか? 「重症化を防ぐ」ことは理解できるのですが、同様な機序で感染防止ができるのではないかと考えていましたが違うのでしょうか?
A: 現行のインフルエンザワクチンは、死滅させたウイルスのタンパク質を皮下注射するものです。これによって産生される抗ウイルス抗体は、IgGクラスの中和抗体です。中和抗体は、ウイルスが細胞に侵入するのを防ぐ作用があります。しかし、IgGクラスの抗体は粘膜表面に分泌されないので、インフルエンザが最初に感染する気道の粘膜で働くことが出来ません。このため、インフルエンザウイルスは、やすやすと気道の細胞に感染し、細胞から細胞へと感染を広げてしまうのです。感染そのものを防ぐには、粘膜に分泌されるIgAクラスの中和抗体を産生させることが必要で、鼻の粘膜にワクチンを接種する必要があります。この様なワクチンは開発が難しく、インフルエンザウイルスでも、最近ようやく実用化の一歩手前まで来たという状態です。新型コロナウイルスワクチンのニュース報道では、IgAを産生させる経鼻ワクチンの話題は見たことがないように思います。
やはり、インフルエンザや新型コロナのワクチンを健康な若者が打つ必要はないんですね。テレビでは、うつさないために全員打つべきだ見たいなこと言ってる人がいるけど、頭悪すぎる。重症化を防ぐだけなら、元々重症化しにくい若者は打つ必要がないではないか。副反応があるかもしれないし、お金の無駄。テレビ人はもっと人への影響力を考えて発言するべきだ!
コメント