top of page
  • ブラックFacebookのアイコン
  • Black Twitter Icon
検索

終板


神経管の頭側端、皮膚外胚葉と神経外胚葉の間の組織が終板lamina terminalisとなって前方に向かって発達し、前神経孔の閉鎖に関与する。

(前神経孔とは神経管の一番先の穴)

それから、終板が発達していき交連板(前交連、海馬交連、脳梁になる)を形成、左右の脳の連絡に重要。

バイオダイナミクスでは、中枢神経を診断するときには、終板が重要になってくる。

中枢神経のフォルクラムが終板にあるのもうなずける。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ポロヴェ―ガル理論とは①

一般的には、自律神経には2種類あり、闘争・逃走反応に関連する交感神経系と、「健康」、「成長」、「回復」に関連し、脳神経の1つである迷走神経を主とする副交感神経系であるとされる。 このような自律神経の定義づけの中で、交感神経と副交感神経が拮抗していることが暗示される。一組の対...

 
 
 
内頭蓋底の孔

盲孔            上矢状静脈洞に行く導出静脈 鼻裂            前篩骨動静脈および神経 前篩骨孔 篩板の孔          嗅神経線維束 後篩骨孔          後篩骨動静脈および神経 視神経管           視神経...

 
 
 

Comments


bottom of page